K様邸、F様邸 外部に防水シートを貼りました
にゃんこが旅立ちました・・
齋藤住建の飼い猫 かりんちゃんが11月に亡くなりました。14才でした。
お客様からは「美人さんだね」とか「かわいい猫ね」などと声をかけて頂いていた、一番の古株にゃんこでした。
今年の初めからほとんど事務所には顔を見せなくなっていましたが、元気そうに暮らしていました。
春先から野良猫が事務所周辺に住み着くようになり、怪我を負わされたりしていたそうです。
そのせいか夏以降はほとんど外にも出なくなっていました。
冬に入りだんだん食欲が落ちていって、寝ている時間が多くなっていきました。
ご飯もお皿からではなく、手の平に乗せて食べさせていたそうです。
動くのが辛くになっても大好きなママの側にいたい、といつのまにか側に寄ってきたりしました。
猫は家につく、といいますがかりんちゃんは人になつく猫でした。
かりんちゃん今までありがとう。
足利市山川町 戸建アパートのご案内
イエココロ掲載用の取材撮影がありました
K様邸 完成間近です
T様邸 外壁塗りの真っ最中です
足利市にて建築中のT様邸。
ただいま外壁塗りの真っ最中です。
サイディングと違い継ぎ目の無いなめらかな仕上がりになる塗り壁。職人さんが手作業で塗っていきます。
キッチンの取付も終わりました。
キッチンはキッチンハウスというメーカーのものを使用します。
デザインがおしゃれでお施主様がとても気に入られました。
玄関にあるアール状の壁です。
来客用と家族用がゆるやかに仕切れます。
完成を楽しみしてくれているお施主様のために一生懸命施工します。
F様邸建ちました
足利市にて施工中のF様邸の建て方がありました。
天気が心配でしたが無事立ち上がりました。
屋根は板金加工です。お施主様の希望で緑色です。
一部窓サッシも入り家の形になりました。
2×4での施工です。
2×4(ツーバイフォー)工法は2インチ×4インチあるいはその正倍数の断面をもつ木材と合板を釘打ちによって接合します。
日本古来の柱によって支える在来工法と違い、壁・床・天井・屋根パネルといった面で箱状の空間を支えます。
気密性、断熱性、耐震性に優れています。工期が早いのも特長です。
完成を楽しみにしてくれているF様。ご自分で住宅模型も作ったそうです。
F様に満足していただける家を建てるべく一生懸命施工していきますのよろしくお願いいたします。