
6/18(土)、19(日)の2日間 足利市にて2棟同時完成見学会を開催します!
今回会場となるお家は、オレンジ屋根とフラワーボックス、妻飾りがかわいい地熱の家 と 塗り壁にアイボリー屋根、格子窓がおしゃれなフレンチテイストの家です。
地熱の家は自然エネルギー『地中熱』を利用した省エネ住宅。玄関に入った瞬間爽やかな風が流れます。ベランダの代わりに2階ホールを広めにとり、洗濯物が干せるスペースを作りました。生活しやすいコンパクトな間取りです。
フレンチテイストの家は吹き抜けのある22帖のLDKと和室がある開放感ある間取りです。パントリー、シューズクローク、ウォークインクローゼットがあり収納たっぷりです。随所にお施主様のこだわりが光ります。
お施主様のご厚意による2日間だけの開催です。
ぜひこの機会にご来場ください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
日 時:6月18日(土)、19日(日) 10:00~17:00
場 所:足利市
お問合せ:㈲齋藤住建 TEL 0284-71-5248

足利市にて建築中の地熱の家。
外部は足場を外し、ポーチタイルを張りました。
内部はクロスが張り終わり、照明器具やトイレ、洗面台設置工事を進めていきます。

LDKにアクセントになるものを付けようかといろいろ考えていましたが、エコカラットにガラスが入ったかわいらしいものがあり、こちらを付けることにしました。
POPな感じで目を引きます。お施主様も気に入ってくれました。
お施主様のご厚意で6/18(土)、19(日)に完成見学会を開催予定です。
詳細が決まりましたらHPにてお知らせいたします。

先日住宅雑誌IECOCORO用の撮影取材を2軒行いました。
ご協力いただいたT様とT様。お忙しい中、対応していただきありがとうございました。

外観撮影時はあいにくの曇り空。
真っ白な外観の場合、白が飛んでしまうので曇り空のほうが撮影はしやすいそうですが、青空がないのはちょっと残念でした。
どちらのお宅も住み始めて半年ほど。住み心地などを聞いたところ、「快適です」「満足です」とおっしゃっていただき大変うれしかったです。
IECOCORO栃木版は6月中旬に発売予定です。どんな仕上がりになるか楽しみです。

足利市にて地熱の家の工事が始まります。
先日、地中熱を利用するためのジオパイプ埋設工事を行いました。
5mのパイプは横にするとこんな長さになります。

5メートル分地中を堀った後、パイプを埋めていきます。

1本埋設しました。
通常の住宅ではパイプを2本埋設します。隣の穴にもう1本埋設して工事は完了です。
地下の状況は掘ってみないとわかりません。今回は掘っていくうちにまわりの土が崩れてくるなどして、固めながら掘っていったのでほぼ1日がかりの工事となりました。
地中熱を利用するために必要不可欠なパイプ。無事2本埋設することができて一安心です。
ご近隣の皆様には重機の使用などで騒音や振動などご迷惑をお掛けしたかと思います。また、大型重機搬入の際ご通行中の皆様に大変ご迷惑をおかけしました。今後も騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には細心の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。

建築中のK様邸。足場を外しました。
やさしい色合いの屋根瓦と格子入りの窓がかわいらしい印象です。

壁は下地材を張り終わり、2階部分からクロスを張っていました。
写真は階段部分です。階段途中のスキップフロアには造り付けの机があります。
クロス張り後、洗面台やトイレ、照明器具などを設置します。
完成まであと少し。K様が思い描いた家になるよう一生懸命工事を行っていきます。

先日のノラ猫に追い回された記憶も薄れて、たまに外に出るようになったぷーさん。
すっかり日常に戻り事務所でのびのび暮らしていいます。
いつも寝ているぷーさんですが、たまに遊んで~と甘えてきます。
その時にするのがスタッフ間で招き猫ポーズと呼んでいるこの格好。
福を招いてくれそうな感じがします。