
足利市大月町 売り地
※お問合せ中
・面積/268㎡(81.07坪)
・調整区域 ※無資産の方、建築可能 開発許可が必要です
・地目/畑 ※農地転用許可が必要です
・建ぺい率60% 容積率200%
・西道路
・東山小学区
・公共下水有り
・アシコタウンに近く買い物に便利です
詳しい場所などはお問合せください


ごめんにゃさいポーズのぷーさん。
たんに眩しいだけかもしれません。
ぷーさんは寝転がると手が顔にまわるので、招き猫ポーズもしてくれます。

足利市にて地熱の家の建築が始まりました。
まずは地下5メートルにアルミ製のパイプを埋めます。
重機で持ち上げると長さが実感できます。

キッチン下に機械室を作るため、あらかじめ1メートルほど掘り下げてあります。
4メートルほどはスムーズに掘り進められましたが、石が出てきたため思った以上に時間がかかり1日がかりで2本のパイプを埋めました。
このパイプ内に空気を送り、地中で夏は冷やし冬は暖めて室内に取り入れます。地熱の家の一番重要な部分です。
お施主様も見学に来られ、「すごいですね。こんなに長いパイプを埋めるんですね。」と驚かれていました。
これから基礎工事を進めて行きます。
ご近隣の皆様には重機の使用などで騒音や振動などご迷惑をお掛けしたかと思います。また、大型重機搬入の際ご通行中の皆様に大変ご迷惑をおかけしました。今後も騒音やほこり、特に工事車両の出入りなどで、何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、工事中には細心の注意をはらい絶対安全と環境整理に努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。

足利市にて建築中の地熱の家。先日JIOによる躯体検査が行われました。
躯体検査では柱や梁、筋交い、外壁パネル等が図面通りに配置され、それらが設計通り金物で補強されているか、屋根は規定通り造られているか等を検査員が現場でチェックします。
その場で合否判定が出て、合格となりました。

屋根瓦が乗り構造用合板を貼りました。
これからサッシ工事を行っていきます。

イエココロ栃木版17年冬号が発売になりました。
特集は間取り実例ガイド。実際に新築された方々の間取りが載っていて、家づくりの参考になります。
当社のレポートは春に完成した足利市百頭町の体感ハウスです。
イエココロ栃木版は栃木県内の書店等で販売しています。
見かけたらぜひご覧ください。


O様邸が上棟しました。O様 おめでとうございます。
お天気にも恵まれ、職人さん8人で無事棟上げとなりました。
エアコンが苦手だというお施主様。エアコンとは違う自然な風が流れる地熱の家を気に入ってくれて、今回新築することになりました。
土間収納やフリースペースのある2階、小屋裏収納などを取り入れた住みやすいお家です。
O様が快適に暮らせる家を建てるべくこれから心を込めて施工していきます。よろしくお願いいたします。