栃木県足利市・群馬県太田市・邑楽町(両毛地域)の新築・リフォーム・増改築・不動産情報
有限会社齋藤住建
お電話・メールでのお問い合わせ
地中熱ハウス体感申込 お問い合わせ・資料請求
ホーム 当社の家づくり 施工例 お客様の声 地中熱利用 リフォーム 会社概要 不動産情報 新着情報






GEOパワーシステムは、私たちの足元にある自然のエネルギー「地中熱」を利用し基礎空調を行う24時間計画換気システムです。つまり、冷暖房のように急激に温度を調整するのではなく、換気をしながら建物全体の温度をゆるやかに調整し冷暖房の空調負荷を軽減します。

【地中熱とは…】
井戸水が夏冷たく感じる、冬暖かく感じるように地中内は外気に影響されずその地域の平均温度で安定しています。GEOパワーシステムが利用するのは、地下約5mの温度。鍾乳洞のように外気と違い温度変化が少なく、夏にはほんのり涼しい、冬にはほんのり暖かい熱が蓄積されています。










地中温度分布グラフ 深さ5m前後の地中熱は地盤の特性により夏は比較的温度が低く、冬は比較的温度が高いことが分かります。(左グラフ参照)GEOパワーシステムはこの深さ5mの地中熱を専用の熱交換パイプにより安価で効率よく利用することができます。システムの省エネ性や地球温暖化防止貢献度などがが高く評価され、環境大臣賞をはじめ、グッドデザイン賞、エコプロダクツ賞を受賞。経済産業省の進める新日本様式100選にも選定されています。




健康温度曲線について
まずは右図の贅沢ラインに注目してみてくだい。あなたの今の生活の室温に似ていませんか?従来のエアコンを利用し年間通して平均23℃に近い曲線を描いています。それを平均外気温と比べるとその差は歴然。「夏は暑く冬は寒い」という当たり前のことを地中熱を利用を主とした自然エネルギーを利用することで少しやわらげることができます。GEOパワーシステムを導入した室温曲線では、平均外気温と贅沢ラインの中間の健康曲線を描くことができます。 健康室温曲線


GEOパイプの秘密

花粉、チリ、ホコリなど80%以上カット

GEOパイプは二重構造になっており、外側のパイプは防食加工され熱が伝わりやすいアルミ製、内側は熱を逃がしにくいポリエチレン製です。(右図参照)このため地中で熱交換した外気を効率良く取り込むことができます。また、空気を浄化する機能も人気です。取り込んだ空気中に含まれる花粉・チリ・ホコリなどを80%以上除去します。
地中熱パイプの秘密




 
地中の温度は1年中安定していますので、太陽光発電システムや風力発電システムなどと違い、天候に左右されないエネルギーとして注目されています。無償で無限の「大地の恵み」をずっと利用できます。   一般家庭では冷暖房費が50%以上削減できます。(地域等条件により異なります)
   
 
なるべくエアコンを利用しない暮らしで、CO2排出削減につながり、地球環境にも優しいシステムです。
新鮮な空気を家の中に常に流動させているため、特定の部屋に空気のよどみを作らず、各部屋や廊下など家中に新鮮な空気が流れます。このため温度差をなくした「温度のバリアフリー」が実現できます。
   
   
空気中のチリやホコリ、花粉などは地中パイプ(GEOパイプ)の底にある水に吸着し、家の中は常にきれいな空気であふれています。    


 
熱源はあくまでも自然。自然の力をそのまま利用しますので、エアコン等のように細かい温度の調整はできません。換気をしながら建物全体の温度をゆるやかに調整し冷暖房の空調負荷を軽減する省エネシステムです。温熱環境の面から言うと『パッシブ』空調、つまり自然のチカラをそのまま利用し、建築手法や工夫によってそれを最大限に活かすシステムなのです。四季を受け入れ、自然と共存する暮らしを楽しみ、地球との心地よい環境を築くことで、本当の「快適」を見つめ直して頂ければと思います。
(※地下水利用タイプ/ヒートポンプ併用タイプ等あり。ご相談下さい。)。
 

太陽光発電と同じく、デメリットで最も大きな問題になるのが、導入コストがかかるということです。
ただし、SII(一般社団法人・環境共創イニシアチブ)の「住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業費補助金」や各自治体等から補助金が出るケースもございますのでお気軽にご相談ください。




  まずは、お気軽にご相談ください。

新築時での導入を検討されている場合はプランをまとめあげる次のツールがあります。


設置場所の状況と設置の可否を調べます。

現地調査をもとに、最適なプランとお見積りを作成します。

プラン、お見積りにご納得いただいたらご契約致します。

地中熱利用換気システムの設置工事を家の流れを行います。
新築の場合通常の家の施工の流れを参照ください。
施工の流れ
リフォームの場合は規模によって内容がことなりますので
ご相談ください。

設置後の検査で問題がなければ、お引き渡しとなります。
お客様にシステムの説明を行います。


ただいま準備中です

このページのトップへ
お問い合わせ・資料請求 地中熱を体感する 地熱の家設計依頼
トップページ当社の家づくり施工例お客様の声地中熱利用太陽光発電地中熱体感家づくりの流れ
リフォーム不動産情報会社概要お問合せ・資料請求新着情報個人情報保護方針サイトマップ
齋藤住建はチャンレジ25キャンペーンに参加しています。
有限会社齋藤住建
〒326-0336 栃木県足利市百頭町2017-56
copyright(C) Saito Juken all rights reserved.
【施工エリア】
【▼栃木県】足利市、佐野市、栃木市、鹿沼市、小山市、岩舟町、野木町
【▼群馬県】太田市、館林市、桐生市、みどり市、邑楽町、千代田町、大泉町、明和町、板倉町
【▼埼玉県】熊谷市、行田市、羽生市、加須市 【▼茨城県】古河市、他近郊
お電話でのお問合せは0284-71-5248